自分の"ハタラク"を見つけるプログラム
ハタプロ
.jpg)
将来したいこととか、夢とか、就きたい職業とか、
小学生のときから、たくさん聞かれてきた。
そのたびに、本当はよくわからなかった。
でも、もう“就活”がはじまる。
将来したいこととか決まってないけど、
色々惑わされたくはない。
ー そんな人へ
ハタプロは、
あなたの大切にしたい価値観(自分軸)を見つけるためのプログラム。
絶対この仕事がしたい!が見つからなくても、「自分が働く上で大切にしたいことは何か?」
きちんと自分軸を見つけて、就活に臨みませんか?
自己PR合戦っぽいプレゼン練習とか
毎回スーツでみんな同じにしか見えない格好でがつがつ歩くのとかじゃない。
実際に見たり、聞いたり、しっかり考えたりして
自分の“ハタラク”をじっくり見つけに行きましょう。
3STEP
プログラム
※どれか1つだけでもOK!
STEP1
働きがいや、入社後のイメージ、
就活で押さえるポイントなどを知る
STEP2
STEP3
リアルな業界、仕事を
様々な企業人に会って知る
自分が働く上で大切にしたい価値観を見つけ、
企業を見るポイントを掴む
①ホンネカフェ
第1回:2019/11/20(水)
第2回:2019/12/05(木)

「採用する/採用される」立場ではない
今だからこそ、若手社員や人事担当の方と
ざっくばらんにお話しましょう。
仕事や就活に関する疑問をぶつけ、
働くことに対するイメージを掴みます。
2020/01/25(土)

業界は一緒でも、 会社によって考え方も
変われば提供サービスも変わる。
就活が始まる前の今だからこそ 、
色んな会社と直接会って話を聞くことで、 会社や仕事への理解を深めましょう。
第1ターム:2020/02/16.18.19.20.21
第2ターム:2020/02/24.25.27.28.3/1

熊本県内の企業3社へのインターンに加え、事前・事後研修を通して、働く上で
大切にしたい自分の価値観(自分軸)を
ブラッシュアップし、就活をする上で
見るべき企業のポイントを整理します。
②シゴトフェスタ
③複数企業訪問型
インターンシップ
運営団体
主催

熊本商工会議所
商工会議所は、地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興発展に努めて、国民経済の健全な発展に寄与するための地域総合経済団体です。熊本の経済がより発展する手助けとなるため、地域の抱えるさまざまな問題の解決に取り組むほか、経営相談や技術支援、情報の提供など企業繁栄のサポートを行っています。
〒860-8547 熊本市中央区横紺屋町10
TEL:096-354-6688
運営協力
.jpg)